ナサリア・ホルト=著|石原薫=訳
ノンフィクションである本書では、ウォルト・ディズニー・スタジオに所属していた5人の女性アーティストを中心に、女性やアジア系などマイノ...
フィルムアート社=編
新型コロナウイルスに伴う一連の混乱から、映画興業の状況は明白に変化を迎えました。それは映画館という場だけに限るものではなく、映画館...
デイヴ・アディ=著|マット・ゾラー・サイツ=序文|篠儀直子=訳
現実に基づきつつ現実とは異なる世界を描くとき、あるいは現実と地続きのようでありつつも飛躍した未来の情景を描こうとしたとき、現代...
イアン・ネイサン=著|吉田俊太郎=訳
幼年期から青年期の映画への熱狂から、『パルプ・フィクション』での批評的・興行的成功を経由し、独自の映画哲学と信念を突き通しつつ、そ...
グッチーズ・フリースクール=編著|執筆者=降矢聡、山崎まどか、篠儀直子、結城秀勇、鍵和田啓介、村山章、中西香南子、樋口泰人、真魚八重子、西田博至、長谷川町蔵、土田環、川口敦子、入江哲朗、ジャッキー・ゴルベール、松井宏、金原瑞人、岡村詩野、中川大地、吉川悠、三浦哲哉、鈴木透、aggiiiiiii、鈴木了二、ケリー・ライヒャルト、ボー・バーナム、カイル・マーティン、クリストファー・ブローヴェルトほか
2010年代のアメリカ、そして2010年代のアメリカ映画には、様々な変化があり事件があった。
簡単には笑い飛ばせない悲しい事柄も、忌まわしい...
諏訪敦彦=著
カンヌ国際映画祭やロカルノ国際映画祭で賞を獲得するなど世界的に高い評価を受けてきた諏訪敦彦。監督としてのみならず映画教育者としても...
ティム・レオン=著|佐藤弥生・茂木靖枝=訳
本書は「アメリカン・コミック」を中心としたコミック世界にまつわる様々なデータを、美しいインフォグラフィックで表現したビジュアルブッ...
ティム・レオン=著|佐藤弥生・茂木靖枝=訳
【メディア掲載】
・ねとらぼ
「「ライトセイバーの色の早見表」「マスターと弟子の相関図」も 「スター・ウォーズ」のマニ...
蓮實重彥=著
【レビュー】
フィルムアート社のウェブマガジン「かみのたね」に廣瀬純さんによるレビュー「1985年、全権力をアテネ・フランセ文化センター...
蓮實重彥=著
創世記の映画から現代の映画までの、その膨大な<フィルム断片>を思考の経験として享受し、その一片一片を記憶の彼方から呼び寄せながら...