
仕事と人生
大坊勝次、田中勝幸、國友栄一、濱田大介、松島大介+加藤健宏=著、numabooks=編
B6判変型・上製|216頁|ISBN 978-4-8459-1586-6|定価:1,500円+税
その1杯に注がれる情熱、こだわり。
そこからみえてくる“ 生きかた”とは。
ニューウェーブを牽引するバリスタと、コーヒー界伝説の男に迫るロング・インタビュー!
様々なメディアで取り上げられています!
ーーーーーーーーー
★三菱一号館美術館の架空書店「新しい私書店」にて短評が掲載されました!〈お茶の時間と私〉(評者:三省堂書店 有楽町店さま)
http://mimt.jp/book/list/detail.html?id=113
★読売新聞 日曜版(3/27)にて書評が掲載されました!(評者:牧原出さま)
★産経新聞 日曜版(3/13)にて書評が掲載されました!〈味のために充実した人生を…文筆家・木村衣有子が読む『コーヒーの人 仕事と人生』〉
http://www.sankei.com/life/news/160313/lif1603130023-n1.html
★Soup 4月号「本のおともレッスン」にて、「コーヒーを飲みながら読みたい本5選」に選ばれました!
★FUDGE 2月号〈1杯のカップに注がれるコーヒーの価値を、彼らの言葉からじっくりと味わいたい〉
ーーーーーーーーー
東京のコーヒーシーンを代表するプロフェッショナルたちの、これまでの仕事と人生をそれぞれのストーリーで読み解く一冊。世代や経歴、考え方が異なる彼らへのロング・インタビューを通し、コーヒーの向こうにある「価値」への眼差しを呼び起こします。
★★★★★★★★★★
コーヒーカルチャーの“今”を描いた話題作『A Film About Coffee』(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)
2015 年12 月12 日新宿シネマカリテほか、全国順次公開!
映画の詳細、上映劇場情報などは以下ページよりご確認ください
http://www.afilmaboutcoffee.jp/
© 2014 Avocados and Coconuts./© 2015 mejirofilms
★★★★★★★★★★
※変更になる場合がございます
[インタビュー]
田中勝幸 Bear Pond Espresso
國友栄一 OMOTESANDO KOFFEE
濱田大介 Little Nap COFFEE STAND
松島大介+加藤健宏 Paddlers Coffee
大坊勝次 大坊珈琲店
『FUGLEN TOKYO』小島賢治さんに教えてもらう おいしい朝の一杯
日本のコーヒーカルチャー年表
店舗情報
あとがき(内沼晋太郎)
大坊勝次、田中勝幸、國友栄一、濱田大介、松島大介+加藤健宏=著、numabooks=編
B6判変型・上製|216頁|ISBN 978-4-8459-1586-6|定価:1,500円+税
フィルムアート社=編
山同敦子=編著・写真
廣木健司、五十嵐哲朗、髙嶋一孝、今村友香、庄司隆宏、森谷康市=インタビュー
加藤文俊+木村健世+木村亜維子=著|
著者=山崎直子、石戸奈々子、柴田元幸、村上恭和、中島子嶺麻、ルーカス・B.B.、石橋純、島田潤一郎、成瀬正憲、片桐仁、日比野拓、林ナツミ、松本紹圭、山上亮、桑子敏雄、小倉広、宍戸裕行、高山宏、田根剛、松長絵菜、一条真也、大月ヒロ子、しまおまほ、柳下祥、東野翠れん、鬼沢真之
メイソン・カリー=著
金原瑞人・石田文子=訳
ジョシュア・フィールズ・ミルバーン+ライアン・ニコデマス=著|吉田俊太郎=訳
ロッド・ジャドキンス=著|島内哲朗=訳
鞆の津ミュージアム 監修|執筆者=斎藤環、都築響一、椹木野衣、増田聡、飯田豊、石岡良治、卯城竜太、櫛野展正、津口在五