ジョン・アガード=著|ニール・パッカー=画|金原瑞人=訳
【メディア紹介】
◎『婦人公論』1月23日号でご紹介いただきました。
◎「BOOKウォッチ」でご紹介いただきました。
これか...
ロバート・マッキー=著|越前敏弥=訳
【ためし読み】
フィルムアート社のウェブマガジン「かみのたね」で本書の「まえがき」「本書の概要」「訳者あとがき」を全文掲載...
ザビエ・ベカルト、フィリス・ヨンク、ヤン・ラース、フェボ・ウィベンス=著
稲垣みどり=訳
これほど知的で野心的な経営書は読んだことがありません。
この本は、超一流の組織の魔法を説き明かしてくれます。
業種を超...
北野武、森昌行、柳島克己、大杉漣、大森南朋=インタビュー
伊藤洋司、入江哲朗、上野昂志、荻野洋一、北村匡平、熊切和嘉、黒岩幹子、河野真理江、杉田俊介、數藤友亮、角井誠、武田砂鉄、月永理絵、土田環、冨樫森、南波克行、樋口尚文、深田晃司、藤井仁子、降矢聡、松江哲明、三浦哲哉、モルモット吉田、渡邉大輔、クリス・フジワラ、ミゲル・ゴメス、ジャン=ピエール・リモザン、クレモン・ロジェ=著
様々なメディアで取り上げられています!
ーーーーーーーーー
★キネマ旬報 1月上旬新年特別号「映画・書評」にて、寺岡裕治さ...
土居伸彰=著
2010年代、ディズニーはアップデートされた?
新海誠はセカイ系ではなかった?
アニメーションの「伝統」は消えた?
ア...
春風亭昇太、桃月庵白酒、柳家喬太郎、立川生志、林家正蔵
三笑亭夢丸、立川こはる、春風亭昇々、瀧川鯉八、柳亭小痴楽、柳家わさび=著
様々なメディアで取り上げられています!
ーーーーーーーーー
★聖教新聞 12/9号にて書評が掲載されました!
「18席...
アイナ・イエロフ=著|石原薫=訳
【メディア掲載】
◎NewsSphereで紹介されました。
ニューヨークの食を支える人々のそれぞれの人生
◎産経新聞2017年11月12...
リサ・クロン=著、府川由美恵=訳
本書は脳科学を用い、プロットとメタファー(隠喩)の背景にあるストーリーライティングの本質を解き明かしていきます。主人公の内面的な...
フィルムアート社編集部=編
執筆者:蓮實重彦、鈴木了二、四方田犬彦、片岡義男、丹生谷貴志、野崎歓、樋口泰人、橋本一径、相澤虎之助、天野健太郎、伊藤丈紘、金子遊、北小路隆志、雑賀広海、坂本安美、篠儀直子、管啓次郎、瀬田なつき、土居伸彰、富田克也、廣瀬純、藤井仁子、裴在美、細馬宏通、松井宏、三宅唱、結城秀勇、横田創、オリヴィエ・アサイヤス、エレオノール・マムディアン、ほか
☆メディア掲載
-----
・「美術手帖」(2017年10月号)にてご紹介いただきました。
・月曜社の「ウラゲツ☆ブログ」にてご...
ジョン・トゥルービー=著、吉田俊太郎=訳
海外では広く認知されている、"脚本のお医者さん=スクリプトドクター"。
その中で最も尊敬を集める著者による、待望の創作講座...