Books

シネ・ソニック

音響的映画100

btn_buy


ノイズ、ヴォイス、電子音、メロディ、環境音、オーケストラ音楽以後...。音と映画(映像)の関係を考える上で絶対に知っておきたい映画100作品を紹介。今までにない、耳で考える現代映画ベストセレクション!

目次

1 シネ・ソニック・ウェイヴ/波動としての音響
1  AKIRA
2  ドゥ・ザ・ライト・シング
3  にがい米
4  コンタクト
5  ゴジラ
6  ゴダールのマリア
7  花の影
8  ドラゴンへの道
9  サテリンコ
10  フェイス/オフ
11 ジャックポット
12 未知との遭遇
13 カラーズ 天使の消えた街
14 肉体の門
15 ガンモ
16 にっぽん昆虫記
17 ストレイト・ストーリー
18 メンフィストの誘い
19 キャスト・アウェイ

2 シネ・ソニック・イマジネーション/深層心理を刺激する
20 地獄の黙示録
21 BLUE
22 クレイジー
23 カンバセーション 盗聴
24 ドクター・ドリトル
25 川辺の屋敷
26 カノン
27 ウエスタン
28 テロリズムの夜/パティ・ハースト誘拐事件
29 エクソシスト
30 サイコ
31 パンチドランク・ラブ
32 アポロンの地獄
33 ウルトラ・ヴィクセン
34 ブルー・スチール
35 バイオハザード
36 海兵隊の名誉
37 犯された白衣
38 ホーンディング
39 ヴィデオドローム  

3 シネ・ソニック・スペース/舞台装置としての音響空間
40 ロスト・ハイウェイ
41 ファンタジア「魔法使いの弟子」
42 プレイタイム
43 冬の旅
44 遠い雷鳴
45 楢山節考
46 酒とバラの日々
47 シャイニング
48 ブレードランナー
49 ブラッドシンプル
50 タクシードライバー
51 恐怖の足跡
52 発情アニマル
53 M
54 サムライ

4 ポスト=オーケストラ・サウンド/〈オーケストラ音楽〉以後へ
55 鳥
56 嵐が丘
57 時計じかけのオレンジ
58 クラッシュ
59 弱音の吐き時
60 怪談
61 コヤニスカッティ
62 質屋
63 猿の惑星
64 トロン
65 ヒート
66 ランブルフィッシュ
67 ストーカー

5 シネ・ソニック・エレクトロニクス/電気・電子楽器の可能性
68 エンジェル・ダスト
69 ニューヨーク1997
70 禁断の惑星
71 ザ・キープ
72 サスぺリア
73 黒いジャガー
74 ワン・プラス・ワン
75 デッドマン  

6 シネソニック・ソング/〈歌〉の喚起する共同体イメージ
76 アメリカン・グラフィティ
77 カー・ウォッシュ
78 メトロポリス
79 スカーフェイス
80 スコピオ・ライジング
81 誘惑されて棄てられて
82 世界十代残酷物語
83 ざくろ色
84 グッドフェローズ
85 スタンド・バイ・ミー
86 ブギーナイツ
87 恋しくて

7 シネ・ソニック・ヴォイス/〈声〉という周波数
88 太陽は、ぼくの瞳
89 マグノリア
90 狼の時刻
91 回転
92 インディア・ソング
93 市民ケーン
94 ピッツバーグ3部作 「EYES」「DEUS EX」「自分自身の眼で見る行為」
95 ロゼッタ
96 トーク・レディオ
97 去年マリンエバートで
98 ケレル
99 消される男
100ミツバチのささやき

シネ・ソニック
音響的映画100

フィリップ・ブロフィ 著/島内哲朗訳

  • 256ページ
    A5判
    1900円+税

btn_buy


動く出版社 フィルムアート社
logo_footer
株式会社 フィルムアート社
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル │
tel: 03-5725-2001
fax: 03-5725-2626
e-mail: info@filmart.co.jp
Copyright©2023 Film Art, Inc. All Rights Reserved.