新たな系譜学をもとめて

アート・身体・パフォーマンス

東京都現代美術館=監修
発売日
2014年10月28日
本体価格
3,000円+税
判型
A5判変形・上製
頁数
240頁
ISBN
978-4-8459-1435-7
Cコード
C0070
備考
品切

その他のネット書店から購入

身体を横断的に捉え、新旧の豪華作家の作品を収録。
パフォーマンスの新たな可能性を切りひらく!

先祖先達から伝わる“型”を代々受け継いでいるからこそ、
改めて自らの表現が問われ、自己の再認識ができる
──本展総合アドバイザー:野村萬斎

ダンス、能・狂言や歌舞伎などの伝統芸能、舞踊、演劇、スポーツ、武道、などの身体表現は、言語を超えたコミュニケーションとして私たちの精神生活に深く関わってきました。
「身体とパフォーマンス」をテーマに、私たちの身体に残された記憶や痕跡の系譜をひもとき、クリエイティブな跳躍を新たに発見するためのパフォーマンス展示を1冊にまとめた公式図録です。
図録では、野村萬斎(狂言師)と高谷史郎(ダムタイプ/メディアアーティスト)の「伝統」や「型」をめぐる特別対談や、中田英寿のインタビュー、特別寄稿では、岡田利規(チェルフィッチュ)、細馬宏通、岡本章、長谷川祐子(東京都現代美術館)と読み応えある充実のテキストを所収。

《出品作家》
野村萬斎|ジュリー・メーレトゥ|ノア・エシュコル|シャロン・ロックハート|チェルフィッチュ|インバル・ピント&アブシャロム・ ポラック・ダンスカンパニー|金氏徹平|エルネスト・ネト|アンリ・マティス|ジャクソン・ポロック|サイ・トゥオンブリー|吉原治良|村上三郎|田中敦子|白髪一雄|ダムタイプ|ダグラス・ゴードン&フィリップ・パレーノ|デンツウ ラボ トウキョウ&ライゾマティクス|チョイ・カファイ|大植真太郎+森山未來+平原慎太郎|大野一雄|観世寿夫|武智鉄二|土方巽|渡邊守章|

目次

■ [対談]野村萬斎×高谷史朗|ラディカルな「型」の存在、非存在をめぐる対話──21世紀の狂言師とメディアアーティストの間で
■ [インタビュー]中田英寿|身体のリズム──動きの無駄を削ぎ落とし、最後に残るもの
■ 演じることと身体|岡田利規
■ 新たな系譜学をもとめて 跳躍/痕跡/身体|長谷川祐子
■ 拘束された身体が表わすもの──インバル・ピント&アヴシャロム・ポラック・ダンスカンパニーの身体動作表現から|細馬宏通
■ 戦後の舞台芸術における伝統と前衛|岡本章

[出品作家|Artists]
野村萬斎|Mansai Nomura
ジュリー・メーレトゥ|Julie Mehretu
ノア・エシュコル|Noa Eshkol
シャロン・ロックハート|Sharon Lockhart
チェルフィッチュ|chelfitsch
インバル・ピント&アブシャロム・ポラック・ダンスカンパニー|
Inbal Pinto & Avshalom Pollak Dance Company
金氏徹平|Teppei Kaneuji
エルネスト・ネト|Ernesto Neto
アンリ・マティス|Henri Matisse
ジャクソン・ポロック|Jackson Pollock
サイ・トゥオンブリー|Cy Twombly
吉原治良|Jiro Yoshihara
村上三郎|Saburo Murakami
田中敦子|Atsuko Tanaka
白髪一雄|Kazuo Shiraga
ダムタイプ|Dumb Type
ダグラス・ゴードン&フィリップ・パレーノ|
Douglas Gordon & Philippe Parreno
デンツウ ラボ トウキョウ&ライゾマティクス|
Dentsu Lab Tokyo & Rhizomatiks
チョイ・カファイ|Ka Fai Choy
大植真太郎+森山未來+平原慎太郎|
Shintaro Oue + Mirai Moriyama + Shintaro Hirahara
大野一雄|Kazuo Ohno
観世寿夫|Hisao Kanze
武智鉄二|Tetsuji Takechi
土方巽|Tatsumi Hijikata
渡邊守章|Moriaki Watanabe