
ハリウッド、ブロードウエイの有名プロデューサーが明かす仕事を獲得するために知っておきたい自己表現術
マイケル・ショトレフ著/絹川友梨+オーエン・ヒュース訳
A5判
293ページ
2000円+税
ISBN 978-4-8459-0356-6
自分らしくありなさい
あなたなら、きっとできる
待望の重版出来! キャスティング・ディレクター/プロデューサーとして活躍する著者が、具体的なシュチュエーション別の対処例から、日常的に意識すべき俳優としての心構えまで、オーディションを勝ち抜くためのポイントを伝授。自分を売り込むための12のガイドポスト!
この本は、すべての俳優にとって絶対に必要である。
しかし、それだけではない。
この本は、俳優以外の人々にも非常に使えるものである。
ビジネスでの面接や初めてのデートは、まるでオーディションのようなものなのだ。
――ボブ・フォッシー推薦の言葉より
オーディションは、人が人を「裁く」場所ではなく、人が人を「応援する」場所なのです。
――訳者あとがきより
ボブ・フォッシーによる推薦の言葉
0… プロローグ
1… オーディションで行われること
2… 十二のガイドポスト
(1)人間関係(2)葛藤(3)モーメント・ビフォー(4)ユーモア(5)反対の気持ち(6)発見
(7)コミュニケーションと戦争(8)大事なこと(9)イベントを探す(10)場所(11)役を演じる
(12)ミステリーと秘密
3… 言行一致
4… 俳優が知っておきたい事柄
5… モノローグ・独白・スタイル
6… ペース
7… ロマンス
8… ミュージカル・シアター
9… コメディ
10… シンプルなものを選ぼう
11… 演劇人生からの観察
12… エピローグ
訳者あとがき
著者:マイケル・ショトレフ
ハリウッド/ブロードウェイのキャスティング・ディレクター。映画『卒業』『ジーザス・クライスト・スーパースター』、ミュージカル『シカゴ』等で、ダスティン・ホフマン、バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォードなど数々の俳優を発掘した。
訳者:絹川友梨
俳優、即興パフォーマー、ワークショップ・リーダー。インプロワークス代表。1998年ストックホルム国際映画祭主演女優賞。著書に『インプロ・ゲーム』(晩成書房)『気持ちが伝わる声の出し方』(角川書店)
訳者:オーエン・ヒュース
映画プロデューサー。フレームアップ・フィルム代表。1968年から映画界に携わる。ジェーン・カンピオン監督作品『エンジェル・アット・マイ・テーブル』などニュージーランド映画・テレビ・ドラマの製作を行なう。