「教師の仕事に終わりがあると思うな」
人とともに学び、育てるための珠玉の言葉
世界各国の学校で教師を務めてきた著者による、鋭くも愛情に満ちた184のアドバイス。さまざまな問題が山積している現代の教育現場において、本書は、あらためて「教える」ことの本質を根本から見つめ直します。「生徒たちに考える時間を」「すべての問題に答えを出す必要はない」など、これからの世界に普遍な箴言の数々。新米教師からベテラン教師まで現場での指導に役立つことはもちろん、人を導く立場にいるあらゆる職業人の心に響く一冊です。
■多くの教育思想、教育メソッドを背景に考えられた信頼性の高い記述
■和合亮一(詩人・高校教師)による「日本語版刊行によせて」
■現場で実践的に役立つ知恵、推薦図書を巻末に収録
■好評既刊 『演出についての覚え書き』
目次
日本語版刊行によせて 和合亮一
本書についての覚え書き シェリー・ヘンドリックス
本書の読み方 ラッセル・ライシ
1 教師の役割
すべての問題に答えを出す必要はない/あなたはリーダーだが、ひとりぼっちじゃない…他
2 計画と準備
「本質的な問い」を見極めよ/「成功」をイメージせよ…他
3 はじめての授業
「生徒がすでに知っていること」から始めなさい/達成感を味わわせよう…他
4 生徒に期待する
失敗を肯定せよ/生徒にあなたを越えさせよ…他
5 教室でのルール
ルール 感じよく反対する/ルール 悪いところを、悪く言わずに教えてあげる…他
6 教室という舞台を演出する
教室全体を使いなさい/あなたは監督なのだ…他
7 基本的なスキルを授ける
言葉のルールと美しさを教えなさい/価値観を教えていることを自覚せよ…他
8 クラスをリードする
変化をつけなさい/「失望」を「発見」に変えよ…他
9 「問い」を使って学ばせる
混乱を大事にしなさい/多様性を大事にしなさい…他
10 悩みの種
意表をつくやり方で、寛容さを示そう/連帯責任を取らせるな…他
11 生徒への接し方
生徒が気づいてほしいことに気づきなさい/自分の手に負えないケースを見極めよ…他
12 保護者への接し方
まずは質問しよう。言いたいことを言うのはそのあとだ/保護者に教師を務めてもらおう…他
13 フィードバック(講評)の伝え方
知的好奇心を高く評価しよう/アイデアが次々に浮かぶのを妨げない…他
14 成果を称える
「賞」を設けよう/あなたの成果をアーカイブに保管しよう…他
15 職場での心得
八十%解決したら、それで満足しなさい/愚痴ばかり言う人たちから遠ざかれ…他
16 最後に
永遠の生徒であれ…他
あとがき テイラー・マリ
付録
1 自由作文とその発表の指導例
2 「本質的な問い」の例
3 便利な小道具
4 推薦図書
プロフィール
[著]
シェリー・ヘンドリックス
アメリカはもとより、ロンドン、北京、リオデジャネイロなど、世界各地の学校で教師を務めてきた。そのかたわら、ワークショップの開催や、インターナショナルスクール・ヨーロッパ協議会や南米アメリカンスクール協会のカンファレンスでの講演といった活動にも従事している。ブラウン大学(アメリカ)、マギル大学(カナダ)で学位を取得。コロンビア大学クリンゲンスタイン・センター「教育学指導者のための夏学会」会員。現在は、スペインのバルセロナにあるベンジャミン・フランクリン・インターナショナル・スクールで英文学を教えている。
ラッセル・ライシ
ライター、クリエイティブ・ディレクター。RCR・クリエイティブ・プレスの社長を務めるかたわら、『演出についての覚え書き』、『Notes on Cooking(料理についての覚え書き)』をはじめ、「覚え書き」シリーズのすべての本を共同執筆している。
和合亮一(わごう・りょういち) ※「日本語版刊行によせて」執筆
1968年福島市生まれ。詩人、高校の国語教師。福島大学教育学部卒。1999年『AFTER』で第4回中原中也賞、2006年『地球頭脳詩篇』で第47回晩翠賞を受賞。2011年の東日本大震災では自らも被災し、現場からTwitterで詩篇「詩の礫」を発表し続け注目を浴びた。
テイラー・マリ ※原書あとがき執筆
1965年生まれ。アメリカの詩人、教師。詩を朗読してその内容とパフォーマンスを競う大会で4回優勝した経験を持つ。アメリカの私立学校で9年にわたって教師を務め、今では、教師や生徒向けに世界各地で講座やワークショップを開催している。
[訳]
坂東智子(ばんどう・ともこ)
上智大学文学部英文学科卒業。東京都在住。訳書に『なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?』(ゴマブックス)、『億万長者 冨の法則』(中経出版)、『性欲の科学』(阪急コミュニケーションズ)などがある。