インフォメーション
フェア
イベント
すべて
2020
2.26
Wed.
イベント:
【3月6日(金)】『USムービー・ホットサンド──2010年代アメリカ映画ガイド』先行発売トークイベント
未公開映画の配給・上映活動で、いま日本中を沸かせている〈Gucchi’s Free School(グッチーズ・フリースクール〉初の単行本『USムービー・ホット...
2020
2.14
Fri.
イベント:
【3月1日(日)】出版記念イベント「22世紀の荒川修作+マドリン・ギンズへ」
2020年3月1日(日)、三鷹天命反転住宅にて書籍『22世紀の荒川修作+マドリン・ギンズー天命反転する経験と身体』の刊行を記念してトークイベントを開催...
2020
1.24
Fri.
イベント:
【2月2日(日)】『22世紀の荒川修作+マドリン・ギンズー天命反転する経験と身体』合評会が開催されます
【内容】
2020年2月2日(日)、関西大学 梅田キャンパスにて書籍『22世紀の荒川修作+マドリン・ギンズー天命反転する経験と身体』(フィルム...
2019
10.25
Fri.
イベント:
【11月18日(月)】『天才たちの日課 女性編 自由な彼女たちの必ずしも自由でない日常』刊行記念 金原瑞人×倉本さおりトークイベントのお知らせ
詳細はこちら
http://bookandbeer.com/event/20191218/
【イベント内容】
メイソン・カリーによる『天才たちの日課 女性...
2019
9.10
Tue.
イベント:
【10/29(火)】『「クリエイティブ」の練習帳』出版記念講演+ワークショップ
「発想が貧困だ・・・」
「アイデアが出ない・・・」
とお悩みの方、世界有数の芸術大学で創造的思考法を教える名物講師ロ...
2019
8.5
Mon.
イベント:
【9/6(金)】『ぼくらがアニメを見る理由 2010年代アニメ時評』刊行記念 『ほしのこえ』から『天気の子』まで 新海誠監督作品を語ろう 藤津亮太さんトークイベント&サイン会 ゲスト:青柳美帆子さん(ライター・編集)
アニメ評論家として活動する藤津亮太さんが、8月に2010年代アニメ作品を多様な視点で読み解く『ぼくらがアニメを見る理由 2010年代アニメ時...
2019
8.2
Fri.
イベント:
【9/13(金)】『ポストヒューマン』関連イベント
マキシム・クロンブ『ゾンビの小哲学』(人文書院)&ロージ・ブライドッティ『ポストヒューマン』(フィルムアート社)刊行記念トークイベント
~...
2019
7.10
Wed.
イベント:
【8/20(火)】『デザインの知恵』刊行記念トークイベント -本当のデザインのことを話したいから-
【内容】
多摩美術大学に情報デザイン学科を創設し、この3月末に東京藝術大学を退任されるまで数多くのデザイナーを育ててきた須永剛司先生。これ...
2019
7.3
Wed.
イベント:
【7/12(金)】「『現代写真アート原論』をめぐって」後藤繁雄×港千尋×深川雅文
コンピュータ・サイエンスやネット・テクノロジー、スマートフォンなどによって、現代社会は大きな変化にさらされています。誰もが日常的に写...
2019
6.14
Fri.
イベント:
【7/5(金)】松永伸司×水野祐×土居伸彰 「遊びとハックについてあらためて考えてみよう〜遊び心は可能性をひらく?」 『プレイ・マターズ 遊び心の哲学』刊行記念
遊び場からおもちゃ、インターフェースデザイン、スポーツ、アート、政治まで。
どんなところにも発生する(してしまう/なぜなら...
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
41
>
−
映画
脚本術
演技/演出術
撮影技術/総合技法
映像作家
映画史/映画理論
批評/読みもの
CineSophia シリーズ
CineLesson シリーズ
サイエンス
電子書籍
文芸
人文
アート
芸術一般
美術
演劇
ダンス/舞踏
音楽
写真
ファッション
デザイン
建築
マンガ/アニメーション
NextCreator シリーズ
101 シリーズ
Practica
社会
情報
就職活動
ソーシャルデザイン
メディア
学び
ビジネス
ライフ