フィルムアート社編集部=編
執筆者:蓮實重彦、鈴木了二、四方田犬彦、片岡義男、丹生谷貴志、野崎歓、樋口泰人、橋本一径、相澤虎之助、天野健太郎、伊藤丈紘、金子遊、北小路隆志、雑賀広海、坂本安美、篠儀直子、管啓次郎、瀬田なつき、土居伸彰、富田克也、廣瀬純、藤井仁子、裴在美、細馬宏通、松井宏、三宅唱、結城秀勇、横田創、オリヴィエ・アサイヤス、エレオノール・マムディアン、ほか
☆メディア掲載
-----
・「美術手帖」(2017年10月号)にてご紹介いただきました。
・月曜社の「ウラゲツ☆ブログ」にてご...
廣瀬純=著
☆メディア掲載
─────
・「週刊読書人」にて書評を掲載いただきました。
(21世紀初頭の映画批評の金字塔として屹立し...
西川タイジ(シネボーイ)=著
北條則明(シネボーイ代表取締役)=インタビュアー
近成カズキ(シネボーイ)=宣伝
特技監督やCGプロデューサー、ディレクターなど映像を愛した男たち12人が語る、インタビュー・対談集。
クリエイターを目指す学生、...
夏目深雪、金子遊=編著、執筆者:相澤虎之助、アピチャッポン・ウィーラセタクン、飴屋法水、綾部真雄、伊藤俊治、岩城京子、カレン・ニューマン、北小路隆志、キュンチョメ、佐々木敦、高野秀行、トニー・レインズ、中村紀彦、福島真人、福冨渉、福間健二、港千尋、四方田犬彦、渡邉大輔
☆パブリシティ情報
───
・「intoxicate」(vol.126)にてご紹介いただきました。
・「キネマ旬報」(2017年3月下旬号)...
土居伸彰=著
◆パブリシティ情報
───
・表象文化論のニューズレター「REPRE」にてご紹介いただきました!
評者は三輪健太朗さん。ht...
デイヴィッド・ゾンネンシャイン=著|シカ・マッケンジー=訳
映画のストーリーテリングにおける音の作用には不変の真理があります。本書では、実際の映画作品を取りあげながら、映画音楽・効果音...
フィオヌラ・ハリガン=著|石渡均=訳
イマジネーションあふれる舞台セットを生み出すプロダクションデザイン
トップランナーの実践を通した言葉から学ぶ、映画美術の教科書・決定版!
マイケル・ライアン+メリッサ・レノス=著|田畑暁生=訳
映画を多元的に読む──ワールド・スタンダードな「映画学の教科書」決定版
寺岡裕治・森宗厚子=編
映画を再起動(リブート)させる、10年代の顔たちが見つめるものは……?
ジョン・マーサー+マーティン・シングラー=著|中村秀之+河野真理江=訳
ジャンルや作家性、表象や美学、イデオロギー的機能等、その主要な論争点を明解に整理する、メロドラマ映画とフィルム・スタディーズの決定的入門書!