森司=監修、坂本有理+佐藤李青+大内伸輔+芦部玲奈=編著
本書は、年々全国各地で増えつつある「アートプロジェクト」の実態、運営サイドの様子がわかる「実践的」な一冊となっています。一見...
東京都現代美術館 監修
1990年代前半から現代美術を代表する作家として活躍するガブリエル・オロスコの代表作から新作までを網羅した、日本初の待望の作品集!
フィルムアート社編集部=編|
椹木野衣、五十嵐太郎、蔵屋美香、黒瀬陽平、新藤淳、松井茂、荒川医、石崎尚、遠藤水城、大森俊克、金井直、川西由里、菊池宏子、櫛野展正、窪田研二、芹沢高志、竹久侑、土屋誠一、筒井宏樹、中村史子、成相肇、橋本梓、服部浩之、藤川哲、保坂健二朗、星野太、桝田倫広=著
様々なメディアで取り上げられています!
ーーーーーーーーー
・『美術手帖』2017年12月号 特集「これからの美術がわか...
鞆の津ミュージアム 監修|執筆者=斎藤環、都築響一、椹木野衣、増田聡、飯田豊、石岡良治、卯城竜太、櫛野展正、津口在五
各所メディアで話題騒然の展覧会『ヤンキー人類学』展(鞆の津ミュージアム/広島県福山市)の公式書籍!
単なる展覧会図録にとどまら...
東京都現代美術館 監修|執筆者=柏木博、佐藤卓、リピット水田堯、アンソニー・ダン&フィオナ・レイビー、長谷川祐子
固定観念をスマッシュする! アートとデザインがいざなう、「世界」への無数の入り口。
ハンス・ウルリッヒ・オブリスト=著|村上華子=訳
世界的なキュレーター、H. U. オブリストが迫る、現代アートのシステムがつくられるまでの歴史。
原田裕規=編著|執筆者=斎藤環、北澤憲昭、大野左紀子、千葉雅也、大山エンリコイサム、上田和彦、星野太、中ザワヒデキ、暮沢剛巳、土屋誠一、河原啓子、加島卓、櫻井拓、石岡良治
癒しの「マリン・アーティスト」なのか?
はたまた究極の「アウトサイダー」なのか?
東京都現代美術館 監修|執筆者=坂本龍一、岡田温司、池上高志、若尾裕、眞壁宏幹、畠中実、長谷川祐子
20世紀初頭に始まり、1950年代以降の前衛芸術もそうであったように、お互いが憧れ続けた、感覚の二重奏ともいうべき「見ること」と「聴くこと」の...
中原昌也 著
文芸界から離れ2008年以降は音楽活動を中心に、精力的にCDリリース/ライブ活動をしてきた中原昌也が、なんと驚きの新展開で「絵本」の緊急出版!...
アラン・リクト 著/ジム・オルーク まえがき/荏開津広、西原尚 訳/木幡和枝 監訳
NYアンダーグラウンドの熱気の中で過ごした、音楽家でありミニマル・ミュージック研究家でありジャーナリストとしての顔を持つアラン・リクトが、...