フリーダ・ラムステッド=著|久山葉子、机宏典=訳
インテリアに関する本は数多く刊行されていますが、バランスのとれたプロポーションやカギになる寸法、色の組合わせ方、照明の種類……と...
フィルムアート社=編
新型コロナウイルスに伴う一連の混乱から、映画興業の状況は明白に変化を迎えました。それは映画館という場だけに限るものではなく、映画館...
デイヴィッド・リンチ、クリスティン・マッケナ=著|山形浩生=訳・解説
本書は、比類なきビジョンを追求し続けてきたデイヴィッド・リンチの、映画、アート、音楽その他さまざまな「創作人生」と、彼が直面し...
上羽陽子・山崎明子=編
かつて「女らしさ」や「素敵な家庭」といった価値と結びつけられていた手芸も、いまや従来の概念を超え、世界各地で余暇的・趣味的な仕事とし...
シーラ・カーラン・バーナード=著|島内哲朗=訳|今村研一=解説
この本を読むまで“ドキュメンタリーの技法”とは
いい素材を味付けせずにそのまま出すのだと思っていた。
しかし、素材の味を引き...
ジョージナ・クリーグ=著|中山ゆかり=訳|伊藤亜紗=特別解説
親愛なるヘレン・ケラー、
あなたは本当のことを語っていますか?
ヘレン・ケラーについてのあらゆる本、インタビュー、記...
デイヴ・アディ=著|マット・ゾラー・サイツ=序文|篠儀直子=訳
現実に基づきつつ現実とは異なる世界を描くとき、あるいは現実と地続きのようでありつつも飛躍した未来の情景を描こうとしたとき、現代...
リンダ・シーガー=著|シカ・マッケンジー=訳
2000本以上の脚本に関わってきたスクリプト・コンサルタントの著者が、映画制作のあらゆる知識をまとめたのが本書。脚本家、プロデュー...
イアン・ネイサン=著|吉田俊太郎=訳
幼年期から青年期の映画への熱狂から、『パルプ・フィクション』での批評的・興行的成功を経由し、独自の映画哲学と信念を突き通しつつ、そ...
杉本恭子=著
入試になると現れる折田先生像、大学の地下で夜な夜な開店するバー、キャンパスに突如現れるやぐらやこたつ、あるいはタテカンが並ぶ石垣の上...