ジョン・フォードを読む

映画、モニュメント・ヴァレーに眠る

リンゼイ・アンダースン=著
高橋千尋=訳
発売日
1984年4月
本体価格
2,300円+税
判型
菊判・並製
頁数
352頁
ISBN
978-4-8459-8451-0
刷数
4刷

その他のネット書店から購入

アメリカ映画史上最高の巨匠ジョン・フォードの創造的秘密を解き明かした評伝『アバウト・ジョン・フォード』の訳書。加えてヘンリー・フォンダ、ジョン・ウェインをはじめとする出演俳優へのインタビュー、全作品フィルモグラフィー、批評の抜粋を収録。

目次

対話①
ダブリンでの出会い
“静かなる男”フォード(1850年)

対話②
エルストリーでの出会い
『モガンボ』のセットにて(1952年)

1――仕事主義者
いざ! セルロイド・バビロンへ  [サイレント時代](1914~27)
ハリウッド一の職人監督さ     [トーキー導入から”ロジャース三部作”まで](1928~35)
プログラム・ピクチュアからの脱皮 [芸術的円熟期](1936~52)
懐かしきフロンティアへの回帰   [“騎兵隊三部作”前後](1947~52)
私は仕事主義者ではない      [流行への抵抗](1953~55)

2――職人にして詩人
フォード・スタイルとは?
詩的想像世界の非リアリズム(『男の敵』『果てなき船路』『逃亡者』)
やさしさと強さの結合   (『虎鮫島脱獄』『駅馬車』『若き目のリンカン』)
敗北の中の栄光      (『コレヒドール戦記』)
不滅の希望        (『モホークの太鼓』『怒りの葡萄』『タバコ・ロード』『荒野の決闘』)

3――独立とその代償
挫折 (『逃亡者』)
成功 (“騎兵隊三部作”=『アパッチ砦』『黄色いリボン』『リオ・グランデの砦』)
円熟 (『静かなる男』)
郷愁 (『太陽は光り輝く』)

対話③
ロンドンでの出会い
『ギデオン』のロケにて(1957年)

対話④
バーバンクでの出会い
ワーナー撮影所にて(1963年)

4――最後の10年間
“赤狩り”へのレジスタンス
概観           (『ミスタア・ロバーツ』から引退まで)
アウトサイダーの悲劇   (『捜索者』)
奔放           (『荒鷲の翼』『月の出の脱走』『最後の歓呼』『ギデオン』)
逸脱           (『ドノパン珊瑚礁』『荒野の女たち』)
停滞           (『騎兵隊』『馬上の二人』『西部開拓史』『シャイアン』)
閃光           (『バファロー大隊』『リバティ・バランスを射った男』)

対話⑤
最後の出会い
パーム・デザートにて(1973年)

5――フォードをめぐる批評家たち
“作家理論”派から敬遠されたフォード
[「カイエ・デュ・シネマ」派 (アンドレ・バザン、フランソワ・トリュフォー、ロジェ・レーナルト)]
あまりにも観念的な“フォード再発見”
[アンドリュー・サリス、ジョン・バクスター、J・A・プレース、ピーター・ウォーレン]
信義の詩人、ジョン・フォード

フォードについての証言
俳優たち
ハリー・ケリー・ジュニア ジョン・キャラダイン アンディ・ディヴァイン
ヘンリー・フォンダ メアリー・アスター
ロバート・モンゴメリー ドナル・ドネリー
脚本家兼プロデューサー
ウィリス・ゴールドベック