Books

アナザーエナジー:挑戦しつづける力──世界の女性アーティスト16人

btn_buy


森美術館「アナザーエナジー展:挑戦しつづける力──世界の女性アーティスト16人」公式図録。

出身も生き方も表現方法も多様な世界14ヵ国、16名の女性アーティストたち。共通するのは全員が70代以上で50年以上のキャリアをもち、今も現役で活動を続けていること。

そんな彼女たちはどのように世界をとらえ、挑戦しつづけてきたのか──作品を通して、彼女たちの“アナザーエナジー”に迫ります。

◎本展キュレーターの片岡真実、マーティン・ゲルマンの論考を収録!


1950年代から1970年代にかけて活動を始め、2021年の現在に至るまで世界各地で制作活動を続ける女性アーティスト16人に光を当てます。絵画、映像、彫刻、大規模インスタレーションにパフォーマンスなど、それぞれ初期作品から代表作、本展のための新作までを収録。 ジェンダー、人種、民族など、近年、世界各地で広がっている多様なアイデンティティに対する理解にもつながる1冊です。美術館における展覧会での実体験とあわせ、本カタログを通してさらにアーティストたちの「アナザーエナジー」を知ることができるでしょう。


デザイン:加藤賢策(LABORATORIES)
発行:株式会社フィルムアート社

──────────
本書は、『アナザーエナジー:挑戦しつづける力──世界の女性アーティスト16人[ガイド版]』に、撮り下ろしの展示会場写真および各アーティストの個人史や作品の変容に焦点を当てた世界各地の専門家による論考16本を加えたものとなります。ご購入の際はご注意ください。

また、一般の書店様への流通はございません。ご購入を希望されるお客様は下記ショップにてお買い求めください。
フィルムアート社 公式オンラインショップ
amazon
森美術館ショップ
銀座 蔦屋書店
代官山 蔦屋書店
エトセトラブックス
本屋B&B
LUCKY RECORDS
NADiff Online Store
NADiff contemporary(東京都現代美術館内)
※数に限りがありますので、売り切れの場合がございます。


目次

■図版&作家解説
─フィリダ・バーロウ
  解説:エリザベス・フラートン(美術評論家/ライター)
─アンナ・ベラ・ガイゲル
  解説:パブロ・ラリオス(編集者/ライター)
─ロビン・ホワイト
  解説:グレゴリー・オブライアン(詩人/画家/編集者)
─スザンヌ・レイシー
  解説:アメリア・G・ジョーンズ(美術史・パフォーマンス史研究/キュレーター/南カリフォルニア大学ロスキ美術・デザイン学部ロバート・A・デイ教授、学術・研究副学部長、クリティカル・スタディーズ学科長)
─エテル・アドナン
  解説:ソーニャ・メジェール・アタシ(ベイルート・アメリカン大学英文学部現代アラビア語および比較文学専攻助教授)
─リリ・デュジュリー
  解説:フィリップ・ファン・デン・ボッシュ(インディペンデント・キュレーター/ライター)
─キム・スンギ
  解説:ムン・ヘジン(美術評論家)
─アンナ・ボギギアン
  解説:マリアンナ・ヴェチェッリオ(カステッロ・ディ・リヴォリ現代美術館キュレーター/美術評論家)
─ヌヌンWS
  解説:スレバー・M・スカルマン(アーティスト)
─宮本和子
  解説:ルカ・チェリッツァ(美術評論家/キュレーター)
─カルメン・ヘレラ
  解説:ヘラルド・モスケラ(インディペンデント・キュレーター/美術評論家/美術史家/ライター/オランダ国立芸術アカデミー顧問)
─センガ・ネングディ
  解説:ステファニー・ウィーバー(レンバッハハウス美術館現代美術キュレーター)
─ミリアム・カーン
  解説:片岡真実(森美術館館長)
─ベアトリス・ゴンザレス
  解説:トビアス・オストランダー(インディペンデント・キュレーター)
─アルピタ・シン
  解説:ルービナ・カロデ(キラン・ナダール美術館館長兼チーフキュレーター)
─三島喜美代
  解説:建畠晢(美術評論家/詩人/多摩美術大学学長/埼玉県立近代美術館館長/草間彌生美術館館長)

■論考
アナザーエナジー
──ステレオタイプ、カテゴリー、完璧さから自由であるために
片岡真実(森美術館館長)
アナザーエナジー
──未来のための16人のアーティストたち
マーティン・ゲルマン(インディペンデント・キュレーター)

■付録
作家略歴・主要参考文献
作品リスト

展覧会情報

────────
森美術館
「アナザーエナジー展:挑戦しつづける力―世界の女性アーティスト16人」
展覧会内容詳細は以下の公式サイトをご覧ください。
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/anotherenergy/index.html
会期:2021年4月22日(木)−9月26日(日)
────────

<森美術館公式サイトより引用>
近年、ジェンダー、人種、民族、信条など多様なアイデンティティの不均衡を正し、ダイバーシティ(多様性)を重視する動きが世界各地に広がっています。現代アートにおいてもこの10年ほどの間、1950年代から70年代に活動を始め今日まで継続してきた女性アーティストたちに注目が集まっています。
「アナザーエナジー展」では、今なお世界各地で挑戦を続ける70代以上の女性アーティスト16名に注目し、その活動に光を当てます。16名の年齢は71歳から105歳まで、全員が50年以上のキャリアを誇ります。また、出身地は世界14カ国におよび、現在の活動拠点も多岐にわたります。彼女たちは、それぞれが置かれた環境や時代が激しく変化し、美術館やアート・マーケットの評価や流行が移り変わるなか、それらにとらわれることなく独自の創作活動を続けてきました。
本展では、絵画、映像、彫刻、大規模インスタレーションにパフォーマンスなどの多彩で力強い作品約130点を通して、彼女たちを突き動かす特別な力、「アナザーエナジー」とは何かを考えます。世界が未曾有の事態にある今、これら16名のアーティストたちが確固たる自らの信念を貫き生涯をかけて歩み続けている姿は、私たちに困難を乗り越え、未来に向けて挑戦するための力を与えてくれることでしょう。

アナザーエナジー:挑戦しつづける力──世界の女性アーティスト16人

森美術館=編

発売日:2021年7月9日

  • A4変型|364ページ|定価 5,000円+税|ISBN 978-48459-2038-9

btn_buy


関連書籍

動く出版社 フィルムアート社
logo_footer
株式会社 フィルムアート社
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル │
tel: 03-5725-2001
fax: 03-5725-2626
e-mail: info@filmart.co.jp
Copyright©2023 Film Art, Inc. All Rights Reserved.