ジョン・ウォーターズ=著| 柳下毅一郎 =訳
『ピンク・フラミンゴ』や『ヘアスプレー』などで知られる伝説的カルト映画監督ジョン・ウォーターズが、2015年に行ったロードアイランド・デ...
よしながふみ=著、山本文子=聞き手
2020年末に完結した『大奥』が第42回日本SF大賞に輝くなど内外で高く評価され、現在連載中の『きのう何食べた?』がドラマ化、映画化さ...
カート・ヴォネガット&スザンヌ・マッコーネル=著|金原瑞人・石田文子=訳
カート・ヴォネガットは、口癖のようによくこう言っていた。
「芸術活動にたずさわることは、魂を育む方法のひとつだ」。
そう言っ...
アダム・ラザフォード=著|小林由香利=訳
アジア人は生まれつき数学が得意、黒人は身体能力が高い、ユダヤ人は金儲けがうまい……
人間の進化と多様性をめぐる議論が活発化し...
アンジェラ・アッカーマン+ベッカ・パグリッシ=著|新田享子=訳
現実世界では避けたい対立や葛藤は、フィクションにおいてはいくらあっても足りないもの。人の不幸、番狂わせ、裏切り、身の毛もよだつ...
アンナ・ラッセル=著|カミラ・ピニェイロ=絵|堀越英美=訳
本書には主に女性の権利を求める闘いが始まった1830年代から現代までのさまざまな女性によるスピーチ54本が収録されており、女性によって...
ローレンス・ヴェヌティ=著|秋草俊一郎・柳田麻里 =訳
翻訳がなぜスキャンダラスなのか──それは世界の文化、政治、経済を覆う不平等を暴いてしまうからだ。
本書の著者、ローレンス...
柳沢英輔=著
2000年代以降、小型軽量で廉価なデジタル・レコーダーの登場、そしてSNSの台頭により、フィールド・レコーディングという言葉を目にする機会...
山崎泰寛、本橋仁=編著|勝原基貴、熊谷亮平、吉江俊=著
建築は、複雑な社会との応答関係のなかで生まれる。1920年代から2010年代までの100年に起きた建築にまつわる出来事を厳選し、コンパクトに収...
蘆田裕史・藤嶋陽子・宮脇千絵=編著
赤阪辰太郎、朝倉三枝、有國明弘、五十棲亘、小澤京子、落合雪野、香室結美、川崎和也、菊田琢也、北村匡平、高馬京子、西條玲奈、鈴木彩希、関根麻里恵、髙橋香苗、田中里尚、田本はる菜、中谷文美、難波優輝、新實五穂、野中葉、平田英子、平芳裕子、水野大二郎、南出和余、村上由鶴、劉芳洲=著
ファッションは「時代を映す鏡」だと言われています。社会状況や文化の変容にともない、ファッションを取り巻く状況も大きく変化しています...